Realでも変わり者認定されている
ジャンプが下手なRintyuuです(。・ω・)ノ゙

紅蓮も進んで自分とクリソツな
アウラ族のみなさまを見ていて
「あー、自分のルーツはここなんだぁ」
と、漠然に思っていたのですが
気になって調べてみました。
アウラ族について
https://ff14wiki.info/4433.html (FF14 Online Wiki より)
- 6種族目の新種族
- 頭部に特徴的な角があり、皮膚の一分に硬質化した鱗、尻尾をそなえる。
(※うさぎ耳の種族ではない)
- 男性はたくましい体躯、女性は一見すると影のあるキャラクター。
- 東州オサード大陸にルーツを持つ
- メインストーリーで登場しているNPC「ユウギリ」は、このアウラ種族。

アウラ・レンとアウラ・ゼラの2タイプ
何故、キャラクター設定の時にアウラ・レンを
選んだのか・・・
ごっついけど、格好良いかなと
思ったんですけど。
それに獣じみた顔が好みだったんで
選びました。
元ネタが「豹みたいな顔」という
綽名なので
獣っぽさが欲しかったんです。
淡く輝く白い鱗を有するアウラの一部族。
FF14 Online Wiki より抜粋
彼らの創世神話に登場する、一族の始祖「明けの父」の特徴を色濃く受け継いだとされ、総じて静寂を好み、忍耐強いものが多い。
東州周辺の渓谷地帯を故郷とするが、近年海路を通じてエオルゼアに渡ってきた。
肌の色、赤なんですけどw
ご先祖様、ゴメンナサイwww

あーる・ぴー・じー
Roll Playing Game
もう聞き馴染んだ言葉だと思いますが
訳すと「役割を演じる遊び」
中学生の時には
TRPGというものにハマリ
サイコロを転がしながら
「ちぇぇすと!!!!!」と
叫んでた私ですが
どうも、ゲームでも成りきる性質が
あるようで、もういい大人なのに
恥ずかしい・・・(ノ´∀`*)
キャラクター設定って
個人差が出て面白いですよね
リアルな自分を投影する人
憧れのキャラを作る人
自分の願望を具現化する人
欲望のままに(*´Д`)ハァハァする人
さて、貴方はどんなキャラで
どんな中身なんでしょう(ΦωΦ)フフフ…
FCのパイセンと冒険
なんとか家事が終わって
ログイン出来たのは8時過ぎ
メインも進めたいけど
ルレもしなきゃだけど
行ってみたかった紫水宮
FCのチャットもワチャワチャしてたので
この速度なら言える!
「誰か一緒に紫水宮行きませんか!!」
言った、言ったったよ!
駄菓子菓子。
応えてくれたのは
みのりパイセンだけでした。
そうだよねー、夜は忙しいもんね~
また一緒に行きたいね。次はよろしくです!

初めてパーティを自分から組んで
ご招待して
前みたいに2人だけなのか?と
思っていたら
我らがリーダー登場!

結局3人(+野良P)で行きました。
突撃、紫水宮!!!

覇王翔吼拳?

何となく上手く撮れた!と思ったら
パイセン、なにしちゃってんの!w

実は今回死ななかったけど
道中雑魚的にリミットブレイクを
発動させてしまい
しかもボスには1段階分しか出せてません。

(*´Д`)ハァハァ、おしおき・・・

後ろでみてるお姫様、ドン引きですがな。
と、まぁ私的には
すっっっごく楽しかったです。
パイセン、リーダー、いつもありがとう
(つд⊂)
いよいよ佳境!

紅蓮も佳境に近付いてきました!
陣取り合戦が終わり
いよいよドマへ!!!
早く進めたい(;´Д`)
コメント